鹿児島市の外壁塗装・屋根塗装ならスマイルハウス坂口工務店へお任せください!

スタッフブログ

【鹿児島市】知らずに損する「中間マージン」とは?費用を100万円単位で安くし、手抜き工事を防ぐ3つの業者選び

鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩みの方は

スマイルハウス坂口工務店・プロタイムズ鹿児島中央店まで!

みなさんこんにちは!事務の拵です!

「家を建ててから約10年経っているけど、塗装した方が良いの?]

 「築10年前後が塗り替え時期って聞くけど、本当なの?」 

「外壁塗装っていつするのがベストなの?」

などと気になっている方もいらっしゃると思います。

いざ外壁塗装を検討し、見積もりを取った際に「なぜこんなに金額が違うの?」と疑問に感じたことはありませんか?

塗装の時期を間違ってしまうとそれぞれの塗料の性能が十分に発揮されず、工事期間が長引いてしまう可能性があります。それと同じくらい業者選びを間違ってしまうと、本来は支払う必要のない「中間マージン」のせいで無駄に費用が高くなるだけでなく、手抜き工事のリスクまで抱えてしまうことになりかねません。

今回のお役立ちコラムでは、誰もが知っておくべき「中間マージン」の正体と外壁塗装の費用が高くなる「中間マージン発生の仕組み」と中間マージンが引き起こす深刻な3つのトラブルと中間マージンをなくし、適正価格で安心な工事を実現する3つの選び方について詳しく解説します。

誰もが知っておくべき「中間マージン」の正体

外壁塗装における中間マージンとは、簡単に言えば「お客様が支払った工事費用の中から、実際に施工をしない仲介業者が得る利益(仲介料)」のことです。

本来工事の適正費用が100万円だったとしても、この中間マージンが発生することで、お客様への請求額は10〜30%も費用が高くなることがあります。

この無駄な費用を支払わないためには、なぜ中間マージンが発生するのかその構造を知ることが最も重要です。

外壁塗装の費用が高くなる「中間マージン発生の仕組み」

中間マージンが発生するのは、お客様が依頼した工事に複数の会社が関与する業界体質があるからです。2つのポイントについてそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。

・元請けと下請けに分かれる業界の体質

・関わる会社が増えるほど、利益の確保で費用は高くなる

元請けと下請けに分かれる業界の体質

塗装工事業界は、仕事を請け負う会社と実際に施工する会社が分かれていることが多いです。「元請け(契約をとる会社)」とは、大手ハウスメーカー・大型工務店・塗装の営業会社など。「下請け(実際に塗装する会社)」とは、地元で小さい会社を経営し外壁塗装を専門としている会社。

下請けの会社は職人がそのまま代表をしていることが多く、お客様と契約をするための営業部門を持っていなかったり営業力が弱かったりします。そのため、営業力の強い大手会社に契約を取ってもらい下請けとして工事に入るという構図が生まれます。

関わる会社が増えるほど、利益の確保で費用は高くなる

ツーステップの構造だけならまだしも、時には元請けと下請けの間に別の仲介業者が入ったり、下請けがさらに孫請けに仕事を回したりする多重下請け構造が発生することもあります。「外壁塗装の費用 = 元請けの利益 + 下請けの利益 + 材料・施工費用」関わった会社すべてが自身の利益を確保するため、必然的に塗装の費用は高くなります。この仕組みを知らないと、あなただけが周りの人よりも高い費用で外壁塗装をしてしまう結果にもなりかねません。

中間マージンが引き起こす深刻な3つのトラブル

中間マージンは費用が高くなるだけでなく、工事の品質に関する深刻なトラブルも引き起こします。3つのトラブルについてそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。

・適正な工事費用が不足し、手抜きを誘発

・長持ちしない塗装になる

・責任の押し付け合いでトラブルが泥沼化

適正な工事費用が不足し、手抜きを誘発

お客様は高額な費用を支払っているにもかかわらず、関わった会社ごとに利益が引かれることで、最終的に実際に塗装を行う下請け側の手元に残る金額が極端に少なくなることがあります。下請け業者は、少ない費用でやりくりするために手抜きや不正といった悪い塗装をするしかない状況に追い込まれます。

中間マージンがあることで適正な工事をするための費用が足りなくなり、適切な工事ができなくなることを覚えておきましょう。

長持ちしない塗装になる

適切な工事をするためのお金が足りなくなると、以下のような手抜きや不正が行われる可能性があります。塗料を規定以上に薄めると塗料の耐久性が落ちてしまう為、「3回塗り」を「2回塗り」で済ますと塗膜の厚さが足りず、すぐに剥がれる恐れがあります。またグレードの低い塗料を使用すると耐久年数が短くなります。

あなたが期待していた費用分の耐久度(長持ち)を実現できず、数年で再塗装が必要になるなどトータルコストが大幅に上がってしまいます。

責任の押し付け合いでトラブルが泥沼化

中間マージンが原因でトラブルが発生した場合、元請けは「下請けの施工ミスだ」と言い、下請けは「元請けの中間マージンが高すぎるせいだ」と言い、責任の押し付け合いで泥沼化することもあります。

中間マージンをなくし、適正価格で安心な工事を実現する2つの選び方

外壁塗装で適正な費用と適切な工事を実現するためには、中間マージンと呼ばれる無駄な支払いがない業者を選ぶことが最も重要です。2つの選び方についてそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。

・地元密着で長く経営している業者を選ぶ

・お客様本位の考え方ができる業者を選ぶ

地元密着で長く経営している業者を選ぶ

鹿児島市で長年、地域密着で事業を行っている業者は、一つでも悪いウワサがたってしまえばその地域で仕事ができなくなってしまいます。創業6年以上地元に密着している業者であれば、地元での悪いウワサもなく誠実な外壁塗装をしてきた証拠でもあります。中間マージンをカットし、正直な商売をしてきた優良業者である可能性が高いです。

お客様本位の考え方ができる業者を選ぶ

外壁塗装は、職人の技術はもちろん人間の質が問われる工事です。注意点として自分たちの利益だけしか考えない業者であればその思想は必ず実際の塗装にも影響し、手抜きやトラブルにも繋がります。

 

また自分たちだけの事を考えるのではなく、お客様の事をトコトン考えて一緒になって大切なお家を直してくれる気持ちをもつ業者を選ぶのが、外壁塗装を成功させるカギになります。

 

屋根・外壁塗装をお考えの方はスマイルハウス坂口工務店にご相談ください!!

外壁塗装で中間マージンが発生すると、費用が高くなるだけでなく、手抜き工事によって大切なご自宅の寿命が縮むという最悪の事態にも繋がります。

適正費用で適切な工事を行うためには、中間マージンを排除することが不可欠です。

私たちスマイルハウス坂口工務店は、鹿児島市に根差した完全自社職人の塗装店です。仲介業者を挟まずお客様から直接ご依頼いただくため、中間マージンは一切発生しません!その分を、高品質な塗料の使用や丁寧な下地処理に充てることで、お客様の費用負担を抑えつつ耐久性の高い塗装を実現しています。

スマイルハウス坂口工務店へのお問い合わせは、お問い合わせフォームからのご連絡、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店をお待ちしております。

お気軽にご相談ください。私たちのサービスが皆様の期待に応え、満足していただけるよう全力でサポートいたします。

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら|鹿児島市の屋根塗装・外壁塗装ならお任せください
お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
  • LINE公式アカウント
to top