施工事例
鹿児島市 スーパーガルテクトカバー工法 外壁塗装
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根葺き替え

リフォーム相談会
施工前
■足場設置

足場を設置しました。
■ルーフィング張り

谷部分ルーフィングを張っていきます。

平部分のルーフィング張りの様子です。


棟の部分は最後にもう一度棟に沿ってルーフィングを被せます。
■役物板金取り付け

スターターとなる唐草板金をつけていきます。

唐草板金をつけていきます。

ケラバ(袖部分)に板金をつけていきます。

ケラバ板金をつけている様子です。

谷板金取り付けの様子です。
■ガルテクト本体張り・棟下地づくり

ガルテクト本体を張っていきます。

棟の下地を作ります。

下地作りの様子です。

ガルテクト本体張りの様子です。
■スーパガルテクト完了

壁押え部分

棟部分

壁押え部分

谷板金

棟部分

清掃風景
■高圧洗浄の様子

洗浄中

洗浄後
■目地コーキング打ち替え

コーキング撤去

プライマー塗布

シーリング材充填
■1階部分2色塗装

下塗り材塗布

下塗り

中塗り

中塗り2回目

上塗り1回目

上塗り2回目

2色塗装仕上り
■2階部分外壁塗装

下塗り

中塗り

上塗り

上塗り完了の様子
■バルコニー床面トップコート

施工前の様子です。

ケレンを行います

シンナーで油脂を落します。

下塗り

上塗り

完了
■玄関ポスト塗装

施工前

下塗り

中塗り

上塗り

完了
■付帯部など施工

軒樋塗装

竪樋塗装

軒天・シャッターボックス完了

軒天・鼻板塗装
担当者のコメント
完工しました。
とてもかっこよく仕上がってよかったと思います。
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]
完成写真に対するひとこと
濃い目の色とタイル調部分の2色仕上げと付帯部分の白色がベストマッチの仕上がりとなりました!!
かなりハイセンスな配色だと思います(^^)/