スタッフブログ
冬の塗装はNG!?メリットとデメリットを解説!!
2025年02月17日(月)
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩みの方は
みなさんこんにちは!事務の拵です!
「冬に塗装しても大丈夫なの?」
「冬の方がお得って聞いたけど・・・」
と、冬に塗装をするかどうか迷われている方も多いのではないでしょうか。
冬は気温が低かったり、雪が降ったりと中々塗装が計画通り進まない事が多くありますが、冬は塗装出来ないという事ではありません。
今回のお役立ちコラムでは、冬の塗装のメリットとデメリットと冬塗装の注意点について詳しく解説します。
冬塗装のメリットとデメリット
冬塗装のメリットとデメリットをそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。
・冬塗装のメリット【湿度が低いので乾燥時間が早い】
・冬塗装のデメリット【日が暮れるのが早いので作業時間が短くなる】
冬塗装のメリット【湿度が低いので乾燥時間が早い】
冬は基本的に雨が少ない季節になり、台風や梅雨時期などに比較すると塗装の計画が非常に立てやすい季節になりますし、窓が開けられないため夏は暑くて大変ですが、冬は逆に室内が暖かくなります。
また、梅雨時期や夏は湿気が非常に多いので塗装が出来なくなる事もあります。そのため冬時期は湿度が低く乾燥しているので塗料の乾燥時間が早く、工事をスムーズに行うことが出来ます。
冬塗装のデメリット【日が暮れるのが早いので作業時間が短くなる】
冬は日が暮れるのが早いので、職人さんの作業時間も短くなりますし暗い状態で塗装を行うと、目できちんと確認する事が出来ないので、ムラなどができ施工不良に発展してしまいます。中には日が沈んでからも作業をしている職人さんは間違いなので注意が必要です。
冬塗装の注意点
冬塗装の2つの注意点をそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。
・技術のある会社
・優良業者を見つける
技術のある会社
冬の塗装は天候や作業時間に条件があり、冬塗装にきちんと対応できる技術のある職人が在籍する塗装会社に依頼する方が良いでしょう。
優良業者を見つける
優良業者を見つける3つのポイントをご説明します。
・天気の配慮
・工程表の提示
・天候の理解力
天気の配慮
冬は晴れが多いとはいえ、急に雨や雪が降ることもありますし、気温が条件に満たない日もありますが、業者がきちんとした業者の場合週間天気を見て工事計画を立てます。
しかし中には、天候が悪くても早く終わらせたい事や工事が遅れてしまう為に、工事を行う業者も存在します。
工程表の提示
工程表とは、いつどのような作業を行うのか表にします。このような工程表をきちんと提出し、作業内容を細かくきちんと説明してくれる塗装業者を選ぶようにしましょう。
天候の理解力
日の当たりが短くなるのが早い北面から基本的に塗装をしていきます。日の当たりが短いと塗料が乾かなくなってしまうからです。また塗装は資格を持っていなくても塗装を行うことが出来ますが、「一級塗装技能士」などの資格や知識を持っている塗装業者に依頼するようにしましょう。
冬だけではなく、春・夏・秋など一年中通してメリットやデメリットは存在しますので、一番合う季節で塗装することをオススメします。
屋根・外壁塗装をお考えの方はスマイルハウス坂口工務店にご相談ください!!
「冬に塗装すると、仕上がりが悪くなるのでは?」このような疑問をお持ちの方も多いかと思います。冬は湿度が低く、塗料の乾燥が早いなどのメリットがあり、塗装工事の効率化が期待できます。しかし、低温による影響や天候の不安定さなどの配慮が必要になります。
スマイルハウス坂口工務店へのお問い合わせは、お問い合わせフォームからのご連絡、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店をお待ちしております。
お気軽にご相談ください。私たちのサービスが皆様の期待に応え、満足していただけるよう全力でサポートいたします。
人気記事
鹿児島の悪質リフォーム業者リスト|スマイルハウス坂口工務店の安心リフォームガイド...
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩...
無敵に思える外壁材ALCパネル(軽量気泡コンクリート)でも・・・...
皆さんALCパネル(軽量気泡コンクリート)ってご存じですか?...
外壁塗装の色選び|オシャレな紺色の外壁塗装:施工事例20選!...
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]