鹿児島市の外壁塗装・屋根塗装ならスマイルハウス坂口工務店へお任せください!

スタッフブログ

外壁塗装にベストな季節っていつ?季節ごとで解説!!

鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩みの方は

スマイルハウス坂口工務店・プロタイムズ鹿児島中央店まで!

みなさんこんにちは!事務の拵です!

「外壁塗装したいけどいつが一番ベストなの?」

「外壁塗装を検討しているけど、どの季節が良いのかわからない」といった一番の問題が「塗装時期」です。安い買い物では無いので、最適な時期に最高の仕上がりをしたいですよね。

今回のお役立ちコラムでは、塗装はいつでも可能と季節ごとのメリットとデメリットについて詳しく解説します。

塗装はいつでも出来る!?

外壁塗装はいつでも出来る3つの理由をそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。

・塗装は年中いつでも行うことが出来る

・塗装条件

・工事出来ない条件

塗装は年中いつでも行うことが出来る

基本、外壁塗装はいつでも行うことが出来ます。梅雨時期や雪の時期など悪天候だと塗装が出来ないと思われている方もいらっしゃると思います。しかし注意をして塗装を行えばどの時期でも塗装を行うことが出来ます。

塗装条件

塗料の乾燥時間に必要な「気温15℃〜30℃」「湿度75%以下」の基本条件を満たすことが出来れば工事はスムーズに進みます。また塗装中は窓に養生シートを張るため窓を閉め切る事になるので、閉め切っても快適に過ごすことが出来る季節であれば工事を行うことが出来ます。

工事出来ない条件

基本塗装はいつでも塗装することが出来ますが、「気温が5度以下の時」「湿度が85%以上」「雨や雪」「外壁に霜」のような時は塗装が出来ない条件になります。塗料を塗ったとしても乾ききらなかったり、塗料が雨で流れてしまうからです。

季節ごとのメリットとデメリット

季節ごとのメリットとデメリットをそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。

・春時期塗装(3月・4月・5月)のメリットとデメリット

・梅雨時期塗装(6月・7月)のメリットとデメリット

・夏時期塗装(8月)のメリットとデメリット

・秋時期塗装(9月・10月・11月)のメリットとデメリット

・冬時期塗装(12月・1月・2月)のメリットとデメリット

春時期塗装(3月・4月・5月)のメリットとデメリット

春は基本的に天気が安定しているので工期が長引いてしまうことが少ない事や職人さんたちが気温が良いので塗装しやすくなります。またメリットが「湿度が低いので塗料の乾きが早い」「窓を閉めきるが過ごしやすい」「雨などが少ない為計画通り作業できる」などがあります。デメリットは「春は黄砂が飛ぶことが多いのでゴミ付着率が高い」などがあります。

春時期は、工事を長引かせたくない方や室内で快適に過ごしたい方にオススメの季節です。

梅雨時期塗装(6月・7月)のメリットとデメリット

雨が降ることで塗装をしても塗料が雨により流れ落ちてしまいますので、雨の日は塗装を行うことが出来ません。そのため通常の工期よりも塗装期間が延びてしまいます。またメリットが、湿度を守りながらであれば塗装を行うことが出来ることになります。デメリットは雨が降りやすい為工期が延びてしまうことになります。

梅雨時期は、工期が長引いてしまうので梅雨時期以外を選ぶようにしましょう。

夏時期塗装(8月)のメリットとデメリット

夏は気温が高く塗料の乾きも早くなります。基本的に雨も降ることが少ないので工期が延びることも少なくなります。またメリットは塗料の乾きが早いので工程通りに進むことが出来ます。デメリットは「窓を開けることが出来ないので苦しい」「お盆休みがあるのでその分工事が延びる」などがあります。

夏時期は、室内で快適に過ごす事が出来ないので快適に過ごしたい方は、あまりお勧めできません。しかし工事はスケージュール通りに進むので早く終わることもあります。

秋時期塗装(9月・10月・11月)のメリットとデメリット

秋も春と同じで湿度が低いので塗料の乾きが早まるので作業も進みます。気温も涼しく過ごしやすい時期なので窓を閉めきっていても問題なく過ごせます。しかし秋は台風シーズンでもあるので工事が止まってしまう可能性もあります。

またメリットは春と同様「湿度が低く塗料の乾燥も早い」「窓を閉めていても室内で過ごすことができる」「天気が安定しているので工事が予定通りになる」などがあります。デメリットは、「秋は台風が多いので工事が止まってしまう」「業者が繁忙期に入るので、希望の予定で行うことが難しい」などがあります。

春と同じですが、快適に過ごしたい方にオススメですが、台風が多い地域は控えた方が良いでしょう。

冬時期塗装(12月・1月・2月)のメリットとデメリット

冬は日が暮れるのが早いので他の季節と比較すると作業の時間も少なくなりますし、気温が5℃以下になると作業が出来なくなります。その上霜が付くと作業が止まるのでその分工期が延びる可能性もあります。

またメリットは、窓に養生を張ることで隙間からの外気が入り込まないので、部屋の中が暖かくなります。デメリットは、「気温が5℃以下になると作業が止まる」「雪や気温により作業が止まるので工期が延びる」「年末年始は業者が休みに入るので工事が止まってしまう」などがあります。

工期が長くなっても気にしないという方にオススメの季節です。

業者によっては、「年始に新春キャンペーン」を行っている所もあるので、チェックしてみましょう。

屋根・外壁塗装をお考えの方はスマイルハウス坂口工務店にご相談ください!!

外壁塗装は年中行う事が出来ますが、一番人気の季節はやはり「春と秋」になります。なぜかというと気温が良く、また天候も安定していて作業がスムーズに進むからです。

スマイルハウス坂口工務店へのお問い合わせは、お問い合わせフォームからのご連絡、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店をお待ちしております。

お気軽にご相談ください。私たちのサービスが皆様の期待に応え、満足していただけるよう全力でサポートいたします。

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら|鹿児島市の屋根塗装・外壁塗装ならお任せください
お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
  • LINE公式アカウント
to top