スタッフブログ
外壁塗装で選ぶべき理想の紺色とは?
2025年03月27日(木)
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩みの方は
みなさんこんにちは!事務の拵です!
「外壁塗装で色を紺色にしたいけど、どんな紺色があるの?」
「紺色と相性の良い色は何色があるの?」
「今の家にはどんな色の紺色が合うの?」
などと思われている方も多いと思います。
深みのある家を実現できる紺色は、最近人気の色として注目を集めています。
また、ツートーンで塗装をするのかツートンの配置の仕方でもお住まいの印象が変わってきます。
今回のお役立ちコラムでは、紺色でキレイな仕上がりにする方法と紺色と相性の良い色について詳しく解説します。
紺色でキレイな仕上がりにする方法
紺色でキレイな仕上がりにする4つの方法をそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。
・ツートーンの配置を決める
・イメージした紺色選び
・カラーシュミレーション
・大きな色見本
ツートーンの配置を決める
外壁塗装をする時に、全体を紺色に統一するかもしくは、ツートーンで上下・左右塗り分けるなどの配置方法があります。お住まいに個性を出したい方は、上を紺色で塗装することで個性を演出することが出来ます。また落ち着きを求めている方は、下部を紺色で塗装することで落ち着いた印象になり、他にも家の作りにこだわりがある家は、ベランダを紺色にすることでオシャレ感を出すことが出来ます。
イメージした紺色選び
どのような配置にするか、どんな色にするかが決まったら、塗料メーカーが出している色見本帳の中から、自分のイメージに合った色や気に入った色を見つけるようにしましょう。
なお塗料メーカーの塗料によって紺色の取り扱っている種類が異なってきますので、色にこだわりがある方はまず塗料選びからこだわるようにしましょう。
カラーシュミレーション
カタログや色見本帳だけでは中々イメージが付かない方のために「カラーシュミレーション」という実際のお住まいに色を試着させ仕上がりのイメージを付けやすくする事ができるソフトになります。
小さい色見本帳だけで色を決めてしまうと、実際に仕上がってみると「想像していた色と違った・・・」という事態にならないようカラーシュミレーションを使用し配置や色の組み合わせ方などを確認しましょう。
大きな色見本
塗装後に色が違ったという事にならないようできるだけ「大きな色見本」で確認するようにしましょう。同じ色見本帳でも小さいサイズの色見本帳と大きいサイズの色見本帳とでは色が全く違って見えてきます。また屋外でも室内との色の見え方が違うので、実際に晴れた日に屋外で確認することでイメージしている色に近づけることが出来ます。
紺色と相性の良い色
紺色と相性の良い4つの色をそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。
・紺色×白色
・紺色×水色
・紺色×グレー
・紺色×ベージュ
紺色×白色
紺色と一番定番の色が白色になります。紺色と白色を組み合わせることで空のような爽やかな印象に作り出す事が出来ます。
紺色×水色
紺色と水色を組み合わせることで同じような色なので統一感が出ます。
紺色×グレー
紺色とグレーを組み合わせることで落ち着きを与えられますが、濃いグレーなどを選ぶと暗く感じることもあるので、そんな時は白などでワンポイント塗装をする事をオススメします。
紺色×ベージュ
紺色とベージュを組み合わせることで優しさや柔らかさなどを演出することが出来ます。
紺色は落ち着きのある仕上がりにする事ができ、また爽やかな印象にしたい方は、紺色を選ぶことをオススメします。
屋根・外壁塗装をお考えの方はスマイルハウス坂口工務店にご相談ください!!
紺色は、落ち着いた雰囲気と高級感を与えてくれる色になりますが、薄い紺色から濃い紺色まで沢山の種類がありますので、きちんとご自分のイメージとお住まいに合った色を選ぶようにしましょう。
スマイルハウス坂口工務店へのお問い合わせは、お問い合わせフォームからのご連絡、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店をお待ちしております。
お気軽にご相談ください。私たちのサービスが皆様の期待に応え、満足していただけるよう全力でサポートいたします。
人気記事
鹿児島の悪質リフォーム業者リスト|スマイルハウス坂口工務店の安心リフォームガイド...
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩...
無敵に思える外壁材ALCパネル(軽量気泡コンクリート)でも・・・...
皆さんALCパネル(軽量気泡コンクリート)ってご存じですか?...
グレーを活かした配色パターンの提案...
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]