スタッフブログ
外壁塗装で防水対策は必須!!防水工事の業者選びのポイント
2025年05月12日(月)
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩みの方は
みなさんこんにちは!事務の拵です!
「防水工事したいけど、どこに依頼したら良いの?」
「梅雨前に雨漏り対策したい・・・」
「外壁の防水って必要?」
などと不安に思われている方もいらっしゃると思います。
大切なお住まいを雨水や湿気から守るためには、外壁塗装と一緒に防水工事も重要な工事になります。
今回のお役立ちコラムでは、外壁の防水工事で寿命延長と防水機能の低下サインについて詳しく解説します。
外壁の防水工事で寿命延長!?
外壁を塗装する事で塗膜が作られ、その塗膜により建物の大敵となる雨水の侵入を防ぐ事が出来ます。
塗膜は、紫外線を常に浴びているため劣化により防水機能が低下します。防水機能が低下すると雨漏りを引き起こしてしまう可能性がありますので、補修をすることで建物の寿命を延ばす事が出来ます。
防水機能の低下サイン
防水機能の低下9つのサインについてそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。
・チョーキング
・0.3㎜以上のひび割れ
・シーリング
・塗装の剥がれ
・汚れ
・0.3㎜以下のひび割れ
・色褪せ
・塗膜の膨れ
・カビや苔の発生
チョーキング
チョーキングとは、壁を手で触ると白い粉が付着する現象の事を言います。そのままにしておくと水の弾きが悪くなり雨水を吸収してしまいます。
0.3㎜以上のひび割れ
幅0.3㎜以上のひび割れが発生している場合、雨水が建物内部に入り込んでしまう可能性があります。
シーリング
シーリングとは、壁と壁の間の継ぎ目に使用されているゴム状のことを言います。建物は常に動いておりシーリングも一緒に動いております。しかしシーリングが劣化することで、ゴムに弾力が無くなり建物の動きについていけなくなりひび割れが発生してしまいます。
そのまま放置していると雨水が入り込んでしまいますので、補修を依頼するようにしましょう。
塗装の剥がれ
外壁が剥がれるとむき出し状態になるため、そこから雨水が入り込んでしまいます。
汚れ
壁に付着した汚れに紫外線が集まるため劣化が早くなってしまいます。
0.3㎜以下のひび割れ
建物に特に影響を与える事はありませんが、定期的に確認する事をオススメします。
色褪せ
色あせが目立つようになってきたら、早急に依頼するようにしましょう。
塗膜の膨れ
塗膜の膨れは、ひび割れなどで水を吸収してしまった結果、壁が太陽光に温められその水が蒸発し発生して起こる現象の事を言います。
カビや苔の発生
カビなどは日当たりが悪い場所に発生します。
そのまま放置していると健康面にも被害を及ぼしますので、早めに対処する事をオススメします。
屋根・外壁塗装をお考えの方はスマイルハウス坂口工務店にご相談ください!!
外壁塗装を行う事で防水機能に特化した塗料を使用する事で、大事なお住まいを長持ちさせることが出来ます。
スマイルハウス坂口工務店へのお問い合わせは、お問い合わせフォームからのご連絡、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店をお待ちしております。
お気軽にご相談ください。私たちのサービスが皆様の期待に応え、満足していただけるよう全力でサポートいたします。
人気記事
鹿児島の悪質リフォーム業者リスト|スマイルハウス坂口工務店の安心リフォームガイド...
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩...
無敵に思える外壁材ALCパネル(軽量気泡コンクリート)でも・・・...
皆さんALCパネル(軽量気泡コンクリート)ってご存じですか?...
グレーを活かした配色パターンの提案...
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]