スタッフブログ
外壁塗装の時期、あなたの家はいつがベスト?
2025年07月01日(火)
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩みの方は
みなさんこんにちは!事務の拵です!
「外壁塗装を考えているけど、いつが良いの?」
「うちの家もそろそろ外壁塗装の時期かな?」
などとお考えの方もいらっしゃると思います。
大切なお住まいを長持ちさせるためには、ベストな時期に塗装を行うのが重要です。
時期を誤ると、塗料の性能が発揮されなくなります。
今回のお役立ちコラムでは、外壁塗装季節ごとのメリットとデメリットについて詳しく解説します。
外壁塗装季節ごとのメリットとデメリット
季節ごとのメリットとデメリットについてそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。
・春時期(3月・4月・5月)
・梅雨時期(6月・7月)
・夏時期(8月)
・秋時期(9月・10月・11月)
・冬時期(12月・1月・2月)
春時期(3月・4月・5月)
春は天気が安定しているので工期通り進めることが出来る他、気温も涼しいので職人さんにとっては塗装がしやすい時期でもあります。メリットとしては、湿度が低く塗料が乾きやすいことや窓を閉め切っていても快適に過ごす事が出来ます。デメリットとしては、春は黄砂が舞うことが多いのでごみが付きやすく、また塗装業者が繁忙期に入るので工期が延びる場合もあります。
工事中に快適に過ごしたい方には春がオススメです。
梅雨時期(6月・7月)
雨が降ってしまうことで、塗装した所の塗料が流れ落ちてしまう可能性があるため、雨の日にはお休みになる事が多くなります。メリットとしては、適切な湿度を守ることが出来れば工事を進めることが出来ます。デメリットとしては、雨が多くなるので工期が延びてしまいます。
夏時期(8月)
夏は気温が高いので塗料の乾きが早く、雨が降ることが少ないため作業の進みをスムーズに行うことが出来ます。メリットとしては、塗料の乾きが早いので工程通りに工事が進みます。デメリットとしては、窓を閉め切るため室内が暑くなり過ごしにくいことや夏は急に雨が降ることもあるため、途中で作業を止めなければならなくなります。
秋時期(9月・10月・11月)
秋は春と同じ気候なので湿度が低く、塗料が乾きやすいので工事も計画通り進める事が出来ます。気候も涼しいので窓を閉め切っていても快適な生活を過ごせます。メリットとしては、塗料が乾きやすいので工程通り進めることが出来る事や気候がとても良いので、室内で快適に過ごせます。デメリットとしては、秋は台風が多い季節なのでその分工期が延びてしまいます。
冬時期(12月・1月・2月)
冬は日照時間が少ないので夏に比べると工事が出来る時間が少なくなります。また結露や霜で塗装が出来ない事もあります。メリットとしては、外が寒くても窓を養生で塞いでいるので室内が暖かくなります。デメリットとしては、雪が降ったり年末年始は業者がお休みになるので工事が止まってしまい、その分工期が延びてしまいます。
一番塗装に最適な時期は、「春」「秋」がオススメ時期になりますが、冬も天候には左右されますがお部屋の中はとても暖かくなります。
屋根・外壁塗装をお考えの方はスマイルハウス坂口工務店にご相談ください!!
外壁塗装は、決して安い買い物ではないのでベストな時期に塗装を行う事をオススメします。
スマイルハウス坂口工務店へのお問い合わせは、お問い合わせフォームからのご連絡、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店をお待ちしております。
お気軽にご相談ください。私たちのサービスが皆様の期待に応え、満足していただけるよう全力でサポートいたします。
人気記事
鹿児島の悪質リフォーム業者リスト|スマイルハウス坂口工務店の安心リフォームガイド...
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩...
【2024年版】鹿児島市で信頼できる雨漏り修理業者の選び方...
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩...
無敵に思える外壁材ALCパネル(軽量気泡コンクリート)でも・・・...
皆さんALCパネル(軽量気泡コンクリート)ってご存じですか?...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]