スタッフブログ
築10年目に外壁塗装?見逃せない塗り替え時期
2025年07月18日(金)
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩みの方は
みなさんこんにちは!事務の拵です!
「家を建ててから約10年経っているけど、塗装した方が良いの?」
「築10年前後が塗り替え時期って聞くけど、本当なの?」
「外壁塗装っていつするのがベストなの?」
などと気になっている方もいらっしゃると思います。
塗装の時期を間違ってしまうと、それぞれの塗料の性能が十分に発揮されず、工事期間が長引いてしまう可能性があります。
今回のお役立ちコラムでは、外壁塗装は築10年前後にした方が良いと築10年で建物診断を受けるについて詳しく解説します。
外壁塗装は築10年前後にした方が良いの?
築10年前後の塗装についてそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。
・築10年前後が目安
・築10年前後に塗装が必要ない場合もある
築10年前後が目安
一般的に「ご自宅を建ててからもしくは前回塗装されてから約10年前後」で塗装を行うというのが塗料メーカーから推奨されていますが、築10年前後というのはあくまでも目安になります。
築10年前後に塗装が必要ない場合もある
耐候性の高い外壁や塗料を使用しているお住まいは、築10年前後で塗装をする必要はないです。耐候性が高いほど長持ちし、塗料の種類によって耐候年数も異なる為塗装を行う時期も変わってきます。
築10年前後で建物診断を受ける
ご自宅を建ててから築10年前後建った場合、一度塗装の専門業者へ点検をしてもらうことをオススメします。建物診断を受ける事で、現在劣化している箇所や外壁塗装が必要かどうか判断してくれます。
「まだ壁もキレイだし塗装しなくても大丈夫」と思っていても、実際は劣化が進行している場合もあります。
ご自身で判断しそのまま放置していると、劣化がどんどん進行するためその分費用も高くなる場合もあります。
屋根・外壁塗装をお考えの方はスマイルハウス坂口工務店にご相談ください!!
外壁塗装は築10年前後が目安となりますが、塗料の種類や壁の材質、周辺環境などでも塗装時期は違ってきます。10年持たない家や逆に20年塗装をしなくても良い家もあります。
スマイルハウス坂口工務店へのお問い合わせは、お問い合わせフォームからのご連絡、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店をお待ちしております。
お気軽にご相談ください。私たちのサービスが皆様の期待に応え、満足していただけるよう全力でサポートいたします。
人気記事
鹿児島の悪質リフォーム業者リスト|スマイルハウス坂口工務店の安心リフォームガイド...
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩...
無敵に思える外壁材ALCパネル(軽量気泡コンクリート)でも・・・...
皆さんALCパネル(軽量気泡コンクリート)ってご存じですか?...
築20年屋根・外壁塗装していないとまずいの!?...
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]