スタッフブログ
【鹿児島市】アパート外壁のコケを放置すると資産価値が激減!原因・自分でできる除去法、そしてプロに頼むべき境界線
2025年10月01日(水)
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩みの方は
みなさんこんにちは!事務の拵です!
「賃貸物件の外壁に緑色のコケが生えているけど、放っておいても大丈夫?」
「入居者さんの健康被害や空室率に関わるって本当なの?」
「自分で落とせる範囲ならやりたいけど、外壁を傷つけずにコケを除去する方法が知りたい!」
アパート経営をされているオーナー様、ご自宅の外壁にコケを見つけたことはありませんか?
温暖で日差しが強い鹿児島ですが、実は多湿な環境も多くアパートの外壁はコケやカビの温床になりがちです。「たかが、コケ」と侮ってはいけません。コケを放置することは、見た目の問題だけでなく建物の劣化を早め、入居者様の健康を脅かし最終的に賃貸経営に大きな悪影響を及ぼす可能性があります。
今回のお役立ちコラムでは、鹿児島でコケを見つけたら放置厳禁の理由と外壁にコケが発生する3つの原因と生えやすい条件とコケを放置すると賃貸経営に生まれる3つの悪影響と自力で外壁のコケを除去する3つの方法とプロに依頼すべき境界線と除去方法とコケの再発を防ぐ!根本的な2つの予防方法について詳しく解説します。
鹿児島でコケを見つけたら放置厳禁の理由
外壁に付着するコケはカビと同じく胞子植物です。胞子が外壁に付着し湿度が高い環境で活発に繁殖します。
鹿児島は、温暖な気候のおかげで冬場の冷え込みは少ないものの梅雨や秋雨前線による多量の雨や夏場の湿度など、コケが生育しやすい環境が整っています。
外壁のコケは「たかが汚れ」ではなく、建物内部に湿気が入り込んでいるサインであり、これを放置すると入居者様からのクレームや退去者の増加そして最終的に大規模な修繕費用を招く、賃貸経営における重大な問題へと発展しかねません。
外壁にコケが発生する3つの原因と生えやすい条件
外壁に苔が発生する3つの原因と生えやすい条件についてそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。
・コケ発生のメカニズム:胞子と湿度の関係
・コケが生えやすい3つの環境条件
・コケが生えやすい外壁の「形状」と「素材」
コケ発生のメカニズム:胞子と湿度の関係
コケは、風に乗って飛んでくる胞子が建物の外壁に付着し「水分(湿度)」がある限りそこで発芽し繁殖します。そのため、コケ対策の基本は「いかに外壁の湿度が低い状態を保てるか」にかかっています。
コケが生えやすい3つの環境条件
苔が生えやすい3つの環境条件についてご説明します。
日当たりが悪い
建物が常に影になっていたり隣接する建物との距離が近かったりすると、日光が当たらず湿気が乾燥しません。特に北側の外壁は注意が必要です。
風通しが悪い
「植栽」「塀」「荷物」などが外壁の近くに密集していると空気が滞留し、湿気がこもりやすくなります。
外壁に結露
室内と室外の温度差が激しい場合、外壁の表面に結露が頻繁に発生しコケにとって水分補給源となってしまいます。
コケが生えやすい外壁の「形状」と「素材」
コケは水分が溜まりやすい場所を好みます。外壁材のデザインや塗装の仕上げ方によってもコケの生えやすさが変わってきます。苔が生えやすい「形状」と「素材」についてご説明します。
デコボコやザラつきがある形状
外壁の表面に凹凸やざらつきがあると、雨水や結露が溜まりやすくコケが根を張りやすくなります。
水が溜まりやすい素材・塗装
「窯業系サイディングボード」「コンクリート」「モルタル」といった水を含みやすい素材は、塗膜が劣化するとコケが生えやすくなります。また、リシン塗装のようなザラザラした仕上げも水が溜まりやすい傾向があります。
コケを放置すると賃貸経営に生まれる3つの悪影響
「コケくらい…」と放置してしまうと、賃貸経営に3つの悪影響が生まれます。その3つの悪影響についてそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。
・建物の腐食・劣化の進行と大規模修繕リスク
・入居者様の健康被害とカビ臭さ
・入居率の低下と賃貸物件の印象ダウン
建物の腐食・劣化の進行と大規模修繕リスク
外壁に生えたコケはさらに湿気を含む性質があります。コケが外壁材の表面に湿気を保持し続けることで塗膜の劣化を早め、外壁材自体を常に濡れた状態にします。その結果外壁材の内部にまで水が浸入し、建物の躯体(骨組み)の腐食や劣化を進行させます。大規模な修繕が必要になれば、結果的にメンテナンス費用が跳ね上がってしまうことになります。
入居者様の健康被害とカビ臭さ
コケが生えているということは、カビの発生リスクも非常に高い状態です。コケとカビは共存しやすいため外壁にカビが発生すると、それが原因で室内にもカビ臭さが入り込んだり、入居者様のアレルギーやぜんそくなどの健康被害につながる可能性があります。住環境が低下すれば退去者増加のリスクが高まります。
入居率の低下と賃貸物件の印象ダウン
外壁が緑色に汚れている賃貸物件は、入居検討者から見て「管理が行き届いていない」「古い・不潔な印象」を与えてしまいます。今の時代インターネットで賃貸を探すことが主流であり、外観の印象が悪いだけで選択肢から外されてしまう可能性が高く、入居率の低下に直結します。
手の届く範囲ならOK!自力で外壁のコケを除去する3つの方法
手の届く範囲(地面から2m程度まで)であれば、自力でコケの除去を試すことができます。ただし、安全のため脚立や椅子を使う高所作業は絶対に避けてください。苔を除去する3つの方法についてそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。
・スポンジと中性洗剤で優しくこする
・コケ専用薬剤(除去剤)の塗布
・高圧洗浄機を使う場合の注意点
スポンジと中性洗剤で優しくこする
家庭用の食器洗い用洗剤やお風呂用洗剤を柔らかい布やスポンジにつけて、コケを優しくこすり落とします。あまり強い力でこすると外壁を傷めるため注意が必要です。除去後は洗剤が残らないように、水をかけてしっかり洗い流しましょう。
コケ専用薬剤(除去剤)の塗布
ホームセンターなどで販売されているコケ専用の薬剤をスプレーし、時間をおいて除去する方法です。外壁を傷めにくい上、手間がかかりませんし頑固なコケにも対応できる事がメリットです。注意点として、広範囲にわたる場合は非効率でコストもかさみますが使用前に目立たない場所で外壁を傷めないか試すようにしましょう。
高圧洗浄機を使う場合の注意点
コケが広範囲にわたる場合高圧洗浄機は効率的ですが、外壁材の種類や劣化具合によっては外壁塗装まで剥がしてしまう危険性があります。塗装が剥がれるとむき出しになった外壁材が水を吸い、除去後さらにコケが生えやすい状況を作ってしまいかねません。高圧洗浄機を使う際は必ず外壁の塗膜の状態を考慮し、特に築年数が経過している場合は使用を避けるか、水圧を調整するなどの慎重な対応が必要です。
プロに依頼すべき境界線と除去方法
自力での除去は手が届く範囲に限られます。業者に依頼すべき4つのケースについてそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。4つのケースが当てはまる場合、安全と効果を考慮して専門業者に依頼しましょう。
・高所作業が必要な場合
・コケが広範囲にわたる場合
・自力での除去が難しい頑固なコケ
・築年数が経過し、外壁の傷みが心配な場合
高所作業が必要な場合
脚立や椅子が必要な場所は危険です。業者は足場を組んで安全に作業します。
コケが広範囲にわたる場合
自力での作業は非効率かつ不完全になりがちです。
自力での除去が難しい頑固なコケ
専門的な薬剤や機材が必要になります。
築年数が経過し、外壁の傷みが心配な場合
塗装の専門家は、外壁を傷めずにコケを除去する方法を知っています。
コケの再発を防ぐ!根本的な2つの予防方法
コケが生えやすい環境にある場合、除去を行ってもすぐに再発してしまう可能性があります。労力を無駄にしないためにも2つの予防方法についてそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。
・アパート周辺の環境を整える
・防カビ・防藻効果のある塗料を塗る
アパート周辺の環境を整える
立地を変えることはできませんが、アパート周りの湿度が高い状態を解消することは可能です。
・外壁周りの植栽や植物を整える(剪定する)
・外壁沿いの荷物を片付け、風通しを良くする
これらの対策で、外壁が乾きやすい環境を作るようにしましょう。
防カビ・防藻効果のある塗料を塗る
最も確実で長期的な予防方法は、外壁塗装の際に防カビ・防藻効果のある塗料や、光触媒塗料(日光で汚れを浮かす機能を持つ塗料)を選ぶことです。
私たちスマイルハウス坂口工務店では、鹿児島の多湿な気候に特化し、コケ・カビの発生を強力に抑制する高性能な塗料をご提案しています。定期的なメンテナンスのタイミングで予防効果の高い塗料を選ぶことが、長期的なコスト削減につながります。
屋根・外壁塗装をお考えの方はスマイルハウス坂口工務店にご相談ください!!
アパートの外壁に生えたコケは、「たかがコケ」ではなく、建物の劣化と賃貸経営の安定性に関わる重大なサインです。早めの除去と、根本的な再発予防対策が不可欠です。
「うちのアパートのコケがバイオ洗浄で除去できるか見てほしい」
「コケが再発しにくい、長持ちする塗料で塗り替えたい」
と少しでも感じたオーナー様は、ぜひ私たちスマイルハウス坂口工務店までご相談ください。
スマイルハウス坂口工務店へのお問い合わせは、お問い合わせフォームからのご連絡、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店をお待ちしております。
お気軽にご相談ください。私たちのサービスが皆様の期待に応え、満足していただけるよう全力でサポートいたします。
人気記事
鹿児島の悪質リフォーム業者リスト|スマイルハウス坂口工務店の安心リフォームガイド...
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩...
無敵に思える外壁材ALCパネル(軽量気泡コンクリート)でも・・・...
皆さんALCパネル(軽量気泡コンクリート)ってご存じですか?...
住宅リフォームで得る!!外壁塗装助成金のチャンス!!...
鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]