鹿児島市の外壁塗装・屋根塗装ならスマイルハウス坂口工務店へお任せください!

スタッフブログ

【鹿児島市】あなたのスレート屋根、本当に塗装は必要?「塗装不要説」の真実と失敗しないための業者の選び方

鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩みの方は

スマイルハウス坂口工務店・プロタイムズ鹿児島中央店まで!

みなさんこんにちは!事務の拵です!

「家を建ててから約10年経っているけど、塗装した方が良いの?」

 「築10年前後が塗り替え時期って聞くけど、本当なの?」

 「外壁塗装っていつするのがベストなの?」

などと気になっている方もいらっしゃると思いますが、屋根のメンテナンスについても同じように悩んでいませんか?

特に今のお住まいで多く採用されているスレート屋根(コロニアル、カラーベストなど)については、インターネットで調べると「塗装は意味ない」「塗装不要」といった情報が出てきて混乱してしまう方も多いようです。

塗装の時期を間違ってしまうとそれぞれの塗料の性能が十分に発揮されず、工事期間が長引いてしまう可能性があります。さらに屋根塗装の場合は「塗装が原因で雨漏りなどのトラブルが発生した」というケースもあるため、不安に感じるのは当然です。

今回のお役立ちコラムでは、スレート屋根の「塗装不要説」はなぜ生まれたのかとスレート屋根の塗装が「必要ない」と言われる3つの理由と真実と塗装が「不要なケース」と「効果的なケース」と屋根メンテナンスの適切なタイミングと劣化のサインとトラブルを避ける!失敗しない信頼できる塗装業者の選び方について詳しく解説します。

スレート屋根の「塗装不要説」はなぜ生まれたのか?

スレート屋根の塗装が不要だと言われるようになった背景には、特定の時期に製造された屋根材の「耐久性問題」が大きく関わっています。原因は「初期ノンアスベスト製品」 2004年にアスベストの使用が完全に禁止されましたが、それ以前の1996年~2008年頃に製造・施工された初期のノンアスベスト製品の中には、アスベストの代替品が見つからなかったために耐久性が極端に低い製品が多数存在します。「パミール」などの屋根材これらの製品は、築10年を待たずにミルフィーユ状に層間剥離を起こしたり、ひび割れや反りが多発したりします。このような屋根材は表面を塗装してもすぐに剥がれてしまうため、塗装する意味がなく葺き替えやカバー工法が必要になります。

つまり全てのスレート屋根の塗装が不要なわけではなく、特定の耐久性が低い屋根材が原因で「塗装不要説」が広まったというのが真実です。

スレート屋根の塗装が「必要ない」と言われる3つの理由と真実

「塗装不要説」の根拠として挙げられる3つの理由についてそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。

・屋根の機能にそれほど影響がない?

・塗装だけでは不十分なメンテナンス?

・塗装が原因でトラブルが発生したことがある?

屋根の機能にそれほど影響がない?

屋根塗装をしなくても機能面への影響は少なく、塗装だけで雨漏りを防いだり屋根の寿命を大幅に延ばすことはできない。たしかに、塗装は屋根材の強度を直接向上させるわけではありませんが重要な役割を担っています。「防水効果の維持」スレートの主成分であるセメントには防水性がありません。塗装による塗膜がセメント瓦への雨水の侵入を防ぎ、屋根材が水を吸うのを防いでいます。「経年劣化の抑制」塗装は、紫外線や酸性雨からの防護、断熱効果の維持に役立ちます。適切な塗装をすることで屋根材の経年劣化を抑え、結果的に屋根の寿命を延ばす予防的なメンテナンスとして非常に重要です。

塗装だけでは不十分なメンテナンス?

塗装は屋根の表面に施されるだけで深いひび割れや水漏れには対応できず、根本的な解決にはならない。屋根の劣化が大きく進行している場合は塗装では対応できず、カバー工法や葺き替え工事が必要です。しかし劣化の初期段階、つまり「色あせ」「チョーキング」「軽微なコケ」といったサインが見られた時点で定期的な塗装を行うことで防水シートの劣化進行を防ぎ、大がかりな修繕を避け屋根の寿命を延ばすことができます。

塗装が原因でトラブルが発生したことがある?

不適切な施工により、塗装後に雨漏りや塗装の剥がれなどのトラブルが発生することがある。主な原因は施工業者の技術力や経験不足にあります。特に重要なのが、スレート屋根の塗装で必須とされる「縁切り(ふちぎり)」という工程です。「縁切り」とはスレート屋根材は重なり合って施工されており、この隙間から雨水が排出されます。塗装時にこの隙間を塗料で塞いでしまうと、雨水が逃げ場を失って屋根内部に逆流し雨漏りを引き起こします。この隙間を確保するために行うのが「縁切り」です。不適切な縁切りや下地処理の不十分さによってトラブルが発生すると「塗装は危険」という意見につながってしまうのです。

あなたの屋根はどっち?塗装が「不要なケース」と「効果的なケース」

「不要なケース」「効果的なケース」についてそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。

・塗装が不要な特別なスレート屋根

・塗装が効果的なケース:金属製屋根材、劣化の兆候が現れたスレート屋根

塗装が不要な特別なスレート屋根

1996年~2008年頃に施工された初期のノンアスベストスレート屋根材、特にニチハの「パミール」や一部のクボタ「アーバニーグラッサ」などは塗装をしてもすぐに剥がれるため、塗装は推奨されません。「見分けるサイン」として築10年未満でも、屋根材がミルフィーユ状に剥がれている(層間剥離)反りや大きなひび割れが多発している場合は、塗装が不適切な屋根材である可能性が高いです。また確認方法として建築時の図面仕様書を確認するか、専門業者による無料点検を依頼しましょう。屋根に上っての自己判断は危険ですので絶対に避けてください。

塗装が効果的なケース:金属製屋根材、劣化の兆候が現れたスレート屋根

トタンは亜鉛メッキ鋼板であり、メッキが経年劣化で摩耗すると鋼板が露出しサビやすくなります。屋根材が朽ちる前に、塗装で保護することが非常に重要です。 ガルバリウム鋼板もサビにくいですが、メッキ剥がれを防ぐための定期的な点検と再塗装は必要です。また塗料の耐用年数(10~15年)を超え、「色あせ」「チョーキング」「コケ」などの初期劣化のサインが見られた場合は、塗装が最も効果的でコストパフォーマンスの高いメンテナンスとなります。

築10年が目安!屋根メンテナンスの適切なタイミングと劣化のサイン

スレート屋根の塗装は、一般的に10年ごとの点検と塗装が推奨されています。高級コーティング塗料であれば、15~20年が目安となる場合もあります。築10年前後で「建物診断」を受けるのが理想的です。4つの劣化症状についてそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。

・色あせ(変退色)

・チョーキング(白亜化)

・コケ・藻の発生

・ひび割れ・破損

色あせ(変退色)

紫外線による塗膜劣化の初期症状。

チョーキング(白亜化)

塗膜が粉状になって手に付く状態。

コケ・藻の発生

塗膜の防水効果が低下し、常に湿気を含んでいるサイン。

ひび割れ・破損

スレートの膨張収縮や外部衝撃が原因。

トラブルを避ける!失敗しない信頼できる塗装業者の選び方

「塗装が原因でトラブルが発生したことがある」という事実を避けるためにも、業者選びは慎重に行いましょう。私たちスマイルハウス坂口工務店が考える、信頼できる業者の3つのチェックポイントについてそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。

・施工実績と専門資格をチェック

・見積もり書と施工の説明がわかりやすいか

・縁切りの重要性を理解しているか

施工実績と専門資格をチェック

「実績の豊富さ」

 鹿児島市でどれだけ多くの屋根塗装を手掛けてきたか、ホームページなどで施工事例やお客様の声を確認しましょう。

「資格の有無」

塗装技能士資格を持っているスタッフがいるか、使用する塗料メーカーの認定証の有無などもチェックすると安心です。

見積もり書と施工の説明がわかりやすいか

「見積書の内容」「一式」で済ませるのではなく、「使用する塗料名」「塗布量」「工程(下塗り・中塗り・上塗り)」そして「縁切り作業」など内容が詳しく記載されているかを確認しましょう。

「説明の丁寧さ」お客様の質問に対し、わかりやすく専門用語を使わずに明確に回答してくれるかも重要なポイントです。

縁切りの重要性を理解しているか

スレート屋根の塗装を依頼する際は必ず「縁切り」の工程をどのように行うのか、詳しく説明してもらいましょう。適切な知識と技術を持った業者であれば、この工程の重要性を丁寧に説明してくれるはずです。

 

屋根の状態を見極めることが、雨漏りを防ぐ最良の方法です!

 

屋根・外壁塗装をお考えの方はスマイルハウス坂口工務店にご相談ください!!

スレート屋根の塗装は、決して「意味がない」わけではありません。適切なタイミングで質の高い塗装を行うことは建物の防水性を維持し、屋根の寿命を延ばすための最良の予防策です。

しかし、初期ノンアスベスト製品のような「塗装が不適切な屋根材」が存在するのも事実です。ご自宅の築年数(特に1996年~2008年頃の建築)を確認し、不安を感じたらすぐに専門業者に相談しましょう。私たちスマイルハウス坂口工務店は、鹿児島市の地域特性を熟知しており、お客様の屋根材が「塗装すべきか」「カバー工法や葺き替えが必要か」を正確に診断いたします。

「うちの屋根は塗装しても大丈夫?」「築15年だけどメンテナンスは必要?」といったお悩みがあれば、あなたの不安を解消できるよう、心を込めて対応させていただきます。

無料の屋根・建物診断をご依頼いただければ、屋根に上って劣化状況を詳しくチェックし、最適なメンテナンス方法と失敗しないための具体的な費用をご提案させていただきます!

スマイルハウス坂口工務店へのお問い合わせは、お問い合わせフォームからのご連絡、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店をお待ちしております。

お気軽にご相談ください。私たちのサービスが皆様の期待に応え、満足していただけるよう全力でサポートいたします。

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら|鹿児島市の屋根塗装・外壁塗装ならお任せください
お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
  • LINE公式アカウント
to top