鹿児島市の外壁塗装・屋根塗装ならスマイルハウス坂口工務店へお任せください!

スタッフブログ

グレーと他色の組み合わせで魅力的な外観を演出する

鹿児島市で屋根塗装・外壁塗装、屋根葺き替え工事でお悩みの方は

スマイルハウス坂口工務店・プロタイムズ鹿児島中央店まで!

みなさんこんにちは!事務の拵です!

「グレーで塗装を考えているが、2色にしたい」

「グレーと相性の良い色って何?」

「2トーンにしたいけど、配置どうしたら良いの?」

などと疑問に思われている方もいらっしゃると思います。

色って沢山あるのでどれにしたら良いのか分からないですよね。

今回のお役立ちコラムでは、おしゃれな外観を演出するには配色が重要と塗料選びに必要なツールについて詳しく解説します。

おしゃれな外観を演出するには配色が重要

オシャレに仕上げるには配置が大事になります。5つのポイントをそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。

・グレーとの配色パターン【全面グレー】

・グレーとの配色パターン【上半分または下半分】

・グレーとの配色パターン【部分だけ他色】

・壁、屋根、付帯部の色で印象が決まる

・相性の良い色

グレーとの配色パターン【全面グレー】

グレーで全面塗装パターン

グレーとの配色パターン【上半分または下半分】

上半分もしくは下半分グレーで、残りの半分は他色パターン

グレーとの配色パターン【部分だけ他色】

大部分はグレー一部を他色パターン

壁、屋根、付帯部の色で印象が決まる

家の印象は、壁だけではなく、屋根や雨樋などの付帯部分の色でも印象が大きく変わってきます。せっかくキレイなグレーで塗装をしたとしても屋根や付帯部分との相性が良くないと、見た目がおかしく感じます。なので外壁塗装をする時には、屋根と付帯部との関係や壁をグレーにした時に屋根や付帯部は何色にすれば良いのかもきちんと考えるようにしましょう。

相性の良い色

グレーは多色と相性が良い色です。特に相性の良い色が【黒・白・ネイビー・ベージュ】となりますが、グレーの種類によっては相性が合わない色も出てきます。

塗料選びに必要なツール

塗料選びに必要な2つのツールをそれぞれ詳しくご説明させていただきます。

・色見本帳

・カラーシュミレーション

色見本帳

塗料製品の色を確認することが出来る「色見本帳」で、この色見本帳で確認する事が一般的となっています。そこで2つのポイントを押さえておきましょう。

・A4サイズ以上の色見本を確認する

・色見本を屋外でもチェックする

A4サイズ以上の色見本を確認する

色見本はA4サイズよりも大きいもので確認しましょう。なぜかというと、小さいサイズと大きいサイズとでは色の見え方が違い大きいサイズの色見本だと明るい色はより明るく見える事があります。しかし小さい色でしか確認していない場合、仕上がった時に「イメージしていたのと違った・・・」ということにもなりかねません。

色見本を屋外でもチェックする

必ず色見本は外でも確認するようにしましょう。部屋の中と外では色の見え方が違ってくるからです。また朝・昼・晩や晴れ・曇・雨によっても色の見え方が違ってきますので絶対に色の失敗をしたくないという方は、時間や天気でも確認することをオススメします。

カラーシュミレーション

カラーシュミレーションは実際の家の屋根・壁・付帯部分に色を入れて色を確認する事が出来ます。2トーンや配置など色々ご自身で自由に色を入れる事が出来るので、イメージが付きやすくなります。

カラーシュミレーションをしたい方は、塗装業者はカラーシュミレーションを取り入れている所が多いので相談してみましょう。

屋根・外壁塗装をお考えの方はスマイルハウス坂口工務店にご相談ください!!

カラーシュミレーションを使用することで、実際のお住まいに色を試着することが出来るので仕上がりのイメージが付きやすくなります。また2トーンの配置や屋根や付帯部分との相性もチェックすることが出来るので、色が決めやすくなります。

スマイルハウス坂口工務店へのお問い合わせは、お問い合わせフォームからのご連絡、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店をお待ちしております。

お気軽にご相談ください。私たちのサービスが皆様の期待に応え、満足していただけるよう全力でサポートいたします。

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら|鹿児島市の屋根塗装・外壁塗装ならお任せください
お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
  • LINE公式アカウント
to top